2012年01月29日
【アイエス不動産】新規中古住宅物件の紹介
今回は、土地ではなく、新規の中古住宅件を紹介します
4週連続の新規物件の紹介です
今回、紹介する物件は、宮崎市花ヶ島町の中古住宅です
4LDK・3階建・リフォーム済で、即入居できます
気になる価格は、1600万円です
ご興味のある方は、こちらをクリックしてください

4週連続の新規物件の紹介です

今回、紹介する物件は、宮崎市花ヶ島町の中古住宅です

4LDK・3階建・リフォーム済で、即入居できます

気になる価格は、1600万円です

ご興味のある方は、こちらをクリックしてください

2012年01月27日
マイホームができるまで☆その18
こんばんは~~mihoです(*^_^*)
今日、おうちを見にいくと・・・・
クロス貼りが進んでいましたぁぁ~~☆☆☆
クロスが貼られると、部屋が見違えるほどキレイ!!
1階は建具が白で壁紙ももちろん白・・
真っ白のおうち☆
すごーい!すごーい!の言葉しかでませんでしたw
とってもキレイでしたぁ~!!
(ケドうちの3兄弟妹がすぐ汚すだろうな・・涙)
写真をとってみたけど、いまいちわかりづらいのでUPしません><
クッションフロアー部分の床も貼っていました☆
これはわかるかな~
キッチンの床です。

これ・・・たまりません・・!!
リビングはフローリングにしたけどキッチンはクッションフロアーにしたのです。
すごくすごく悩んでクッションフロアーにしたけど、してよかった!
あとは料理していてどうか・・も気になるけど~
見た目がかわいいのでもう大満足(*^_^*)
家事室からキッチン入り口をみた感じの写真。

この感じ大好き~~~~!!
かわいくてたまりません(笑)
見ていてドキドキしちゃいました(笑)
親ばかならぬ家ばかです(笑)
本当に早く住みたくなりました(*^_^*)
そして帰るころにはウォークインクローゼットのクロスを貼っていました♪
ここは星のクロスにしたんだよね~~~~w
出来上がりが楽しみだぁ~~~(*^_^*)
クロスもだけど家具(造りつけの食器棚や本棚)がはいったらますます違うだろうなぁ~
楽しみだぁ~~~
ではでは・・・また♪
今日、おうちを見にいくと・・・・
クロス貼りが進んでいましたぁぁ~~☆☆☆
クロスが貼られると、部屋が見違えるほどキレイ!!
1階は建具が白で壁紙ももちろん白・・
真っ白のおうち☆
すごーい!すごーい!の言葉しかでませんでしたw
とってもキレイでしたぁ~!!
(ケドうちの3兄弟妹がすぐ汚すだろうな・・涙)
写真をとってみたけど、いまいちわかりづらいのでUPしません><
クッションフロアー部分の床も貼っていました☆
これはわかるかな~
キッチンの床です。
これ・・・たまりません・・!!
リビングはフローリングにしたけどキッチンはクッションフロアーにしたのです。
すごくすごく悩んでクッションフロアーにしたけど、してよかった!
あとは料理していてどうか・・も気になるけど~
見た目がかわいいのでもう大満足(*^_^*)
家事室からキッチン入り口をみた感じの写真。
この感じ大好き~~~~!!
かわいくてたまりません(笑)
見ていてドキドキしちゃいました(笑)
親ばかならぬ家ばかです(笑)
本当に早く住みたくなりました(*^_^*)
そして帰るころにはウォークインクローゼットのクロスを貼っていました♪
ここは星のクロスにしたんだよね~~~~w
出来上がりが楽しみだぁ~~~(*^_^*)
クロスもだけど家具(造りつけの食器棚や本棚)がはいったらますます違うだろうなぁ~
楽しみだぁ~~~
ではでは・・・また♪
2012年01月25日
【アイエス不動産】新規土地物件の紹介
またまた、新規の土地物件を紹介します
3週連続の新規物件の紹介です。2012年の出だしは好調
今回、紹介する土地は、宮崎市佐土原町下那珂 光陽台団地の土地です
久々の光陽台の宅地です
住宅環境が良好なだけでなく、高台のため日当たりも良く、人気のある住宅地です
気になる価格は、光陽台としてはお手軽の1132万円です
ご興味のある方は、こちらをクリックしてください

3週連続の新規物件の紹介です。2012年の出だしは好調

今回、紹介する土地は、宮崎市佐土原町下那珂 光陽台団地の土地です

久々の光陽台の宅地です

住宅環境が良好なだけでなく、高台のため日当たりも良く、人気のある住宅地です

気になる価格は、光陽台としてはお手軽の1132万円です

ご興味のある方は、こちらをクリックしてください


2012年01月25日
マイホームができるまで☆その17
こんばんは~~~(*^_^*)
mihoです♪
今日はとっても寒かったですね!
宮崎も雪が降ればいいのになぁ~~~☆
さてさて、マイホームができるまで・・・!!
今日、おうちに行ってみると~~~~
玄関に下駄箱がついていましたぁ(*^_^*)!!
写真が横で見づらくてスミマセン><
段ボールのところが鏡です♪

そしてそして、
1階の室内ドアもついていました♪
リビングと玄関のドアや~、
階段下の収納のドア、
写真はトイレのドア☆

2階は茶色の建具でしたが、1階は白です(*^_^*)
そして、2階!
階段をあがったところのホール、天井に丸い物がついていました♪

これは室内干し用の金具。
この丸い金具に棒をセットしてもうひとつの金具にも棒をセットして
その棒の下に丸い輪っかがついてるのでそこに物干し竿を通して、室内干しができるとゆーもの☆
スゴイよね~(*^_^*)
これで雨の日も安心~!!
使う日が楽しみ♪
室内干しといえば・・・
ベランダにもついていましたぁ~☆

ベランダといえば・・・
手すりもついていましたぁ~☆

そして、クロス屋さん☆
クロスを貼るための下地はきれいになってました!

まだクロス貼りにははいっていませんでした。
明日からかな~~
クロスが貼られたらまた感じが違うだろうな~楽しみ(*^_^*)
ではでは・・・
今日はここまで~~(*^_^*)
mihoです♪
今日はとっても寒かったですね!
宮崎も雪が降ればいいのになぁ~~~☆
さてさて、マイホームができるまで・・・!!
今日、おうちに行ってみると~~~~
玄関に下駄箱がついていましたぁ(*^_^*)!!
写真が横で見づらくてスミマセン><
段ボールのところが鏡です♪
そしてそして、
1階の室内ドアもついていました♪
リビングと玄関のドアや~、
階段下の収納のドア、
写真はトイレのドア☆
2階は茶色の建具でしたが、1階は白です(*^_^*)
そして、2階!
階段をあがったところのホール、天井に丸い物がついていました♪
これは室内干し用の金具。
この丸い金具に棒をセットしてもうひとつの金具にも棒をセットして
その棒の下に丸い輪っかがついてるのでそこに物干し竿を通して、室内干しができるとゆーもの☆
スゴイよね~(*^_^*)
これで雨の日も安心~!!
使う日が楽しみ♪
室内干しといえば・・・
ベランダにもついていましたぁ~☆
ベランダといえば・・・
手すりもついていましたぁ~☆
そして、クロス屋さん☆
クロスを貼るための下地はきれいになってました!
まだクロス貼りにははいっていませんでした。
明日からかな~~
クロスが貼られたらまた感じが違うだろうな~楽しみ(*^_^*)
ではでは・・・
今日はここまで~~(*^_^*)
2012年01月22日
マイホームができるまで☆その16
おはようございます~~~(*^_^*)
mihoです♪
一昨日、金曜日にお家を見に行ったら・・・
クロス屋さんがきていました(*^_^*)
なにやら白い物をペタペタ塗っていました。
聞いてみると・・下地のボードとボードのつなぎ目を埋めているそうです。
きれいにまっすぐに塗ってクロスを貼るそうです。
なるほどー☆
ちょっとわかりにくいけど、この白い部分がそう。

そしてこの棚は2階のウォークインクローゼットの中の棚です♪
可動棚になっていて、ここの帽子やバックをおく予定☆
いよいよ完成間近になってきましたーーー(*^_^*)
今日はここまで~次をお楽しみに♪
mihoです♪
一昨日、金曜日にお家を見に行ったら・・・
クロス屋さんがきていました(*^_^*)
なにやら白い物をペタペタ塗っていました。
聞いてみると・・下地のボードとボードのつなぎ目を埋めているそうです。
きれいにまっすぐに塗ってクロスを貼るそうです。
なるほどー☆
ちょっとわかりにくいけど、この白い部分がそう。
そしてこの棚は2階のウォークインクローゼットの中の棚です♪
可動棚になっていて、ここの帽子やバックをおく予定☆
いよいよ完成間近になってきましたーーー(*^_^*)
今日はここまで~次をお楽しみに♪
2012年01月22日
【アイエス不動産】新規土地物件の紹介
先週に引き続き、新規の土地物件を紹介します
今回、紹介する土地は、宮崎市佐土原町上田島開地田の土地です
高台で願望・日当たり良好な静かな環境です。また、広々とした土地で家庭菜園も楽しめます
気になる価格は、な、なんと460万円です
ご興味のある方は、こちらをクリックしてください

今回、紹介する土地は、宮崎市佐土原町上田島開地田の土地です

高台で願望・日当たり良好な静かな環境です。また、広々とした土地で家庭菜園も楽しめます

気になる価格は、な、なんと460万円です

ご興味のある方は、こちらをクリックしてください


2012年01月17日
マイホームができるまで☆その15
こんばんは~~~mihoです(*^_^*)
今日もお家に行ってきました☆
すると・・・
キッチン上のニッチができていましたぁ!
キッチンパネルが貼られて、キレイにできていました☆

そして・・念願の・・・
キッチン側のニッチを利用したマガジンラックもできていましたぁぁぁ!!

うれしい~~~!!
ここに新聞や~(まだとってないけど笑)
オレンジページや~(毎月買ってないけど笑)
いつも悩むスキップランドのカタログ(うん、切実)を置ける~~!!
と、ワクワク(*^_^*) 興奮しました☆
そんなとき・・大工さんはココを造っていました~

リビングと和室の間のレールです☆
今日で大工さんのお仕事は終了と聞いてましたが、終わらないみたいで・・・
また玄関の棚などをつけにも来てくれるそうです。
よろしくお願いしますーーー!!
以上(*^_^*)
マイホームができるまで☆その15 でした♪
今日もお家に行ってきました☆
すると・・・
キッチン上のニッチができていましたぁ!
キッチンパネルが貼られて、キレイにできていました☆
そして・・念願の・・・
キッチン側のニッチを利用したマガジンラックもできていましたぁぁぁ!!
うれしい~~~!!
ここに新聞や~(まだとってないけど笑)
オレンジページや~(毎月買ってないけど笑)
いつも悩むスキップランドのカタログ(うん、切実)を置ける~~!!
と、ワクワク(*^_^*) 興奮しました☆
そんなとき・・大工さんはココを造っていました~
リビングと和室の間のレールです☆
今日で大工さんのお仕事は終了と聞いてましたが、終わらないみたいで・・・
また玄関の棚などをつけにも来てくれるそうです。
よろしくお願いしますーーー!!
以上(*^_^*)
マイホームができるまで☆その15 でした♪
2012年01月16日
【アイエス不動産】新規土地物件の紹介
こんにちは
新規物件を紹介したいと思います。
今回、紹介する土地は、宮崎市佐土原町下田島 広瀬台団地の土地です

佐土原駅・大型ショッピングセンター・病院・小学校・中学校が近くです。また、バス停も徒歩1分内にあります。
とても利便性に長けた物件です
気になる価格は、830万円です
ご興味のある方は、こちらをクリックしてください

新規物件を紹介したいと思います。
今回、紹介する土地は、宮崎市佐土原町下田島 広瀬台団地の土地です


佐土原駅・大型ショッピングセンター・病院・小学校・中学校が近くです。また、バス停も徒歩1分内にあります。
とても利便性に長けた物件です

気になる価格は、830万円です

ご興味のある方は、こちらをクリックしてください

2012年01月16日
マイホームができるまで☆その14
昨日の歩こう会、長男くん、無事、歩ききりましたーー!!
こんばんは♪ mihoです(*^_^*)
昨日はブログをUPできずに残念でした(+_+)
昨日、たくさん写真をとってきたのでUPしまーす!
まずは・・・
ニッチ!飾り棚が増えてました☆

これはキッチン側の収納の上に造ってもらいました。
そして、キッチンの上のニッチ☆
まだキッチンが入ってないからわかりにくいと思うけど・・

友達のお家で見て、すごいイイな!と思い造ってもらいました。
調味料などをいれるところ☆
あと、まだできてないのでわかりにくいけど・・・
キッチンの側面のニッチ☆

ここはバーを2本入れてもらってマガジンラックにする予定!
どんな出来になるかすごく楽しみ~~~!!
階段下の収納に棚がついていました~!

そして2階はドアがついていました!!

2階の建具は茶色で1階は白にしました☆
私たちが帰るころ、大工さんは横の壁と天井の仕切り?を造っていました。
この白い部分!

以上!
また次をお楽しみに~~~(*^_^*)
こんばんは♪ mihoです(*^_^*)
昨日はブログをUPできずに残念でした(+_+)
昨日、たくさん写真をとってきたのでUPしまーす!
まずは・・・
ニッチ!飾り棚が増えてました☆
これはキッチン側の収納の上に造ってもらいました。
そして、キッチンの上のニッチ☆
まだキッチンが入ってないからわかりにくいと思うけど・・
友達のお家で見て、すごいイイな!と思い造ってもらいました。
調味料などをいれるところ☆
あと、まだできてないのでわかりにくいけど・・・
キッチンの側面のニッチ☆
ここはバーを2本入れてもらってマガジンラックにする予定!
どんな出来になるかすごく楽しみ~~~!!
階段下の収納に棚がついていました~!
そして2階はドアがついていました!!
2階の建具は茶色で1階は白にしました☆
私たちが帰るころ、大工さんは横の壁と天井の仕切り?を造っていました。
この白い部分!
以上!
また次をお楽しみに~~~(*^_^*)
2012年01月14日
マイホームができるまで☆その13
今日は幼稚園の卒園記念、歩こう会があり、
パパと長男くんは5時25分に家をでました~
そしてブログ書いてるmihoですw
おはようございます♪
集合は5時30分なのに・・長男くんが「ねむい」「さむい」とメソメソ・・・
パパと無事歩ききることを願います!!
さてさて、マイホームができるまで☆その13
やっと今年に追いつきました~~~
1月5日
パパの正月休み最後の日が大工さんの仕事はじめの日でした。
お家ももうすぐ完成ですが、今年もよろしくお願いします~~!!
かわったことはあまり気付かなかったけど(笑)
ドアのわくがついてた☆

そして写真はありませんが8日に家具やさんとの打ち合わせ♪
現場で、キッチン背面の食器棚や家事室のPC机、
パントリーの可動棚、2階の本棚の打ち合わせをしました。
いよいよだな~~~楽しみ~~~~(*^^)v
そして一気にいきます!
1月10日のこと☆
5日ぶりにお家にいくと・・・
私のあこがれていた・・念願の・・アーチの入り口ができていましたぁぁぁぁぁ!!!

わかるかなぁ??
かわいいでしょ~~~~~!!
かわいくて一番好き!!笑
ここはキッチンと家事室がつながる入り口。
私が家事室にいてもわかるようにドアは付けずにオープンにしました。
キレイな曲線でとっても上手!!

すごいなぁ~~☆☆☆
大満足です(*^_^*)
そしてそして、押入れの棚もできていました~

勝手口の階段も8日に造っていましたが、10日にはキレイにできていました。

そして水道のところもキレイに☆

以上です☆
そして今日、お家にいく予定なのでまたUPできたらUPします♪
どんな変化があってるかな~楽しみ(*^_^*)
パパと長男くんは5時25分に家をでました~
そしてブログ書いてるmihoですw
おはようございます♪
集合は5時30分なのに・・長男くんが「ねむい」「さむい」とメソメソ・・・
パパと無事歩ききることを願います!!
さてさて、マイホームができるまで☆その13
やっと今年に追いつきました~~~
1月5日
パパの正月休み最後の日が大工さんの仕事はじめの日でした。
お家ももうすぐ完成ですが、今年もよろしくお願いします~~!!
かわったことはあまり気付かなかったけど(笑)
ドアのわくがついてた☆
そして写真はありませんが8日に家具やさんとの打ち合わせ♪
現場で、キッチン背面の食器棚や家事室のPC机、
パントリーの可動棚、2階の本棚の打ち合わせをしました。
いよいよだな~~~楽しみ~~~~(*^^)v
そして一気にいきます!
1月10日のこと☆
5日ぶりにお家にいくと・・・
私のあこがれていた・・念願の・・アーチの入り口ができていましたぁぁぁぁぁ!!!
わかるかなぁ??
かわいいでしょ~~~~~!!
かわいくて一番好き!!笑
ここはキッチンと家事室がつながる入り口。
私が家事室にいてもわかるようにドアは付けずにオープンにしました。
キレイな曲線でとっても上手!!
すごいなぁ~~☆☆☆
大満足です(*^_^*)
そしてそして、押入れの棚もできていました~
勝手口の階段も8日に造っていましたが、10日にはキレイにできていました。
そして水道のところもキレイに☆
以上です☆
そして今日、お家にいく予定なのでまたUPできたらUPします♪
どんな変化があってるかな~楽しみ(*^_^*)
2012年01月13日
センター試験前日!
Kenです。
めちゃくちゃ久しぶりのブログです
掲題の件について。とうとう、明日からセンター試験が始まります
僕が受験したのはもう14年も前ですが、当時のことは今でも覚えてます。
実は、昨年、9月から高校3年生の英語を週1回で教えていました。
その子には、実力通り、ミスのないように点数をとって欲しいです
教え始めの頃は、時間配分等の試験に対する対処の基礎や長文読解がまったくダメでしたが、それらを指導することで、センター摸試の点数が、30~50点も伸びました
緊張で、指導内容を忘れないように注意してほしいです。
最後に一言。
今回の試験が良くても悪くても、逆転のチャンス・ピンチはいくらでもあるので、過度に緊張したり、失敗・成功を引きずったりせずに、適度な緊張状態を保ち、1科目が失敗・成功したとしても感情を一定にコントロールして、その後の受験に挑むことが大事です
全国の受験生、頑張れ~~
めちゃくちゃ久しぶりのブログです

掲題の件について。とうとう、明日からセンター試験が始まります

僕が受験したのはもう14年も前ですが、当時のことは今でも覚えてます。
実は、昨年、9月から高校3年生の英語を週1回で教えていました。
その子には、実力通り、ミスのないように点数をとって欲しいです

教え始めの頃は、時間配分等の試験に対する対処の基礎や長文読解がまったくダメでしたが、それらを指導することで、センター摸試の点数が、30~50点も伸びました

緊張で、指導内容を忘れないように注意してほしいです。
最後に一言。
今回の試験が良くても悪くても、逆転のチャンス・ピンチはいくらでもあるので、過度に緊張したり、失敗・成功を引きずったりせずに、適度な緊張状態を保ち、1科目が失敗・成功したとしても感情を一定にコントロールして、その後の受験に挑むことが大事です

全国の受験生、頑張れ~~

2012年01月12日
マイホームができるまで☆その12
外はポカポカだけど、中は寒い~~~~
mihoです☆ こんにちは(*^_^*)
マイホームができるまで☆その12!
12月29日のことです。
やっと2011年が終わります(笑)
な、なんと、足場がとれていましたぁぁぁぁぁぁ!!

足場がとれると、なんかイイ感じ~~!!
そして、中。
キッチンの壁ができてましたぁ~
リビングに向かって対面キッチンになります☆

そして、キッチン奥には家事室~PCとかしたりパントリーにもなります☆

和室の床の間も出来ていました~~~☆

階段のニッチも造ってくれてました☆

あとリビングのクーラーもはいってました☆
あこがれの埋め込み式のクーラー(*^_^*)

今日はここまで~~(*^_^*)
mihoです☆ こんにちは(*^_^*)
マイホームができるまで☆その12!
12月29日のことです。
やっと2011年が終わります(笑)
な、なんと、足場がとれていましたぁぁぁぁぁぁ!!
足場がとれると、なんかイイ感じ~~!!
そして、中。
キッチンの壁ができてましたぁ~
リビングに向かって対面キッチンになります☆
そして、キッチン奥には家事室~PCとかしたりパントリーにもなります☆
和室の床の間も出来ていました~~~☆
階段のニッチも造ってくれてました☆
あとリビングのクーラーもはいってました☆
あこがれの埋め込み式のクーラー(*^_^*)
今日はここまで~~(*^_^*)
2012年01月11日
今日のおやつ♪

またもや登場〜mihoです♪
今日のおやつ☆
イチゴが安かったので…おやつにしました(^^)
すると長男クンが「ケーキ作りたい!!」
ん〜…たしかに、ケーキ食べたい!
ちょうど生クリームもある…とゆうことで、急きょ簡単ケーキを作りました(^^)
子供たち大喜び(^0^)/
レシピ☆
卵2つ
砂糖50g
小麦粉50g
卵に砂糖を2、3回に分けながらいれハンドミキサーで泡立てる、
モッタリしだしたら小麦粉をいれ、切るように混ぜる
180度オーブンで12分焼く。
だけです(^^)
ロールケーキの生地ですW
長方形の型で薄く焼くから時間もかからなくてお手軽♪
焼けたら巻かずにカットして一口ケーキにしました(^^)
子供たちも自分で生クリームしぼってイチゴのせて作ったよ(^^)
みんな生クリームだらけ(^_^;)
けど楽しくおいしかったからヨシとします(笑)
2012年01月11日
マイホームができるまで☆その11
おととい、キャベツスライサーで親指まで一緒にスライスしちゃったmihoです(+o+)
こんにちは☆
親指をがっつりスライスしちゃって血がとまらなくて・・痛くて痛くて、
茶碗洗いができず、困っていたら
6歳の長男が洗ってくれました!
次男はすぐに血で染まる絆創膏を何度も代えてくれました。
姫ちゃんは心配そうに背中をポンポンしてくれました。
みんな優しい・・・とてもうれしかったです(*^_^*)
さてさて本題。
12月22日のこと~~~
マイホームができるまで☆その11
久しぶりに現場にいくと・・・
部屋と仕切りに壁がついていました~~☆

この写真は2階の寝室からウォークインクローゼットをみた感じ。
まだ他の壁はついてなかったけどドアのふち?ができていました☆
その場で切ってはめて造ってるのを見て改めて感動。
ほんとにすごいな~全部、人の手によって造られてるんだと感じました。
家に帰ってアパートをよく見るとドアにふちがもちろんあって、
それをまじまじと見て、あぁ今これを造ってるんだ、って思いました。
今まで気にもしなかったドアのふち。わく?
全部、人の手によって造られているんだよねーー。
って前も書いたよね、このこと(笑)
それぐらい、スゴイ!
ってことです(*^_^*)
そしてそして、もいっこ、階段下の収納部分も造っていました~

反対側のキッチンからの階段下収納~

う~~~ん、いい感じ(*^^)v
ここにカップラーメンを大量に忍びこませとこうかね・・ぷぷぷ。
そういえば・・我が家はキッチンから奥に私の城「家事室」があります~
まだ紹介したことなかったよね~
こんど紹介しまっすw
では、また(*^_^*) つづく♪
こんにちは☆
親指をがっつりスライスしちゃって血がとまらなくて・・痛くて痛くて、
茶碗洗いができず、困っていたら
6歳の長男が洗ってくれました!
次男はすぐに血で染まる絆創膏を何度も代えてくれました。
姫ちゃんは心配そうに背中をポンポンしてくれました。
みんな優しい・・・とてもうれしかったです(*^_^*)
さてさて本題。
12月22日のこと~~~
マイホームができるまで☆その11
久しぶりに現場にいくと・・・
部屋と仕切りに壁がついていました~~☆
この写真は2階の寝室からウォークインクローゼットをみた感じ。
まだ他の壁はついてなかったけどドアのふち?ができていました☆
その場で切ってはめて造ってるのを見て改めて感動。
ほんとにすごいな~全部、人の手によって造られてるんだと感じました。
家に帰ってアパートをよく見るとドアにふちがもちろんあって、
それをまじまじと見て、あぁ今これを造ってるんだ、って思いました。
今まで気にもしなかったドアのふち。わく?
全部、人の手によって造られているんだよねーー。
って前も書いたよね、このこと(笑)
それぐらい、スゴイ!
ってことです(*^_^*)
そしてそして、もいっこ、階段下の収納部分も造っていました~
反対側のキッチンからの階段下収納~
う~~~ん、いい感じ(*^^)v
ここにカップラーメンを大量に忍びこませとこうかね・・ぷぷぷ。
そういえば・・我が家はキッチンから奥に私の城「家事室」があります~
まだ紹介したことなかったよね~
こんど紹介しまっすw
では、また(*^_^*) つづく♪
2012年01月10日
マイホームができるまで☆その10
今日は2回目の投稿~~
こんにちは♪ mihoです(*^_^*)
12月16日のコト。
がんばって2011年を終わらせなきゃ。笑
この日は床がはいっていました!!

床の色もすごく悩んだけど、結局こんな感じの色☆

キャラメルブラウンな感じ~
床材、たくさん積まれてました。
これをひとつひとつ貼っていくのね~~すごい!

1人で作業してくださっていました、大変だろうなー・・・
感謝!感謝!
マイホームができるまで☆その11につづく♪
こんにちは♪ mihoです(*^_^*)
12月16日のコト。
がんばって2011年を終わらせなきゃ。笑
この日は床がはいっていました!!
床の色もすごく悩んだけど、結局こんな感じの色☆
キャラメルブラウンな感じ~
床材、たくさん積まれてました。
これをひとつひとつ貼っていくのね~~すごい!
1人で作業してくださっていました、大変だろうなー・・・
感謝!感謝!
マイホームができるまで☆その11につづく♪
2012年01月10日
マイホームができるまで☆その9
今日から幼稚園が始まりました!
すごーく寒い朝だったけど子供たちは元気に幼稚園に行きました(^0^)/
ママもがんばろう☆
おはようございます♪
mihoです(^^)
まだまだ12月14日のこと…
マイホームができるまで☆その9
この日はなんと・・・
階段ができていましたぁぁぁぁ!!

大工さんが「上がっていいよ〜」と言ってくれたので
おそるおそる・・ドキドキしながら・・階段をあがると・・・
きゃぁ〜〜〜!!!
主寝室に子供部屋にウォークインクローゼットにトイレ!
間取りのまんまにできていました!
(当たり前ですが・・笑)
我が家の2階にはじめて登ったのはパパじゃなく私でしたw
パパごめんね〜〜〜笑
ここは階段あがってすぐのスペースに本棚をつくる予定☆

そして、子供部屋〜中から

2階を見て、ますます完成が楽しみになりました☆
マイホームができるまで☆その10につづく〜〜〜〜
すごーく寒い朝だったけど子供たちは元気に幼稚園に行きました(^0^)/
ママもがんばろう☆
おはようございます♪
mihoです(^^)
まだまだ12月14日のこと…
マイホームができるまで☆その9
この日はなんと・・・
階段ができていましたぁぁぁぁ!!

大工さんが「上がっていいよ〜」と言ってくれたので
おそるおそる・・ドキドキしながら・・階段をあがると・・・
きゃぁ〜〜〜!!!
主寝室に子供部屋にウォークインクローゼットにトイレ!
間取りのまんまにできていました!
(当たり前ですが・・笑)
我が家の2階にはじめて登ったのはパパじゃなく私でしたw
パパごめんね〜〜〜笑
ここは階段あがってすぐのスペースに本棚をつくる予定☆

そして、子供部屋〜中から

2階を見て、ますます完成が楽しみになりました☆
マイホームができるまで☆その10につづく〜〜〜〜
2012年01月08日
あけましておめでとうございます☆
お久しぶりです~~~~
新年の挨拶がおそくなりました・・・
まだ子供たちが冬休みなので正月ボケ中のmihoです(笑)
こんばんは(*^_^*)
みなさん、お正月は楽しく過ごされましたか~♪
ウチは今年は長男くんと一緒にはじめて年越しをすることができました。
毎年、年越し前に寝ちゃうのですが、もう6歳になる長男は0時まで起きていられたのです。
成長を感じた2011年の終わりと2012年の始まりでした♪
今年も子供たちと楽しくがんばるぞーーー!!!
今年も、アイエス不動産、そしてついでにmihoもよろしくお願いしますw
新年の挨拶がおそくなりました・・・
まだ子供たちが冬休みなので正月ボケ中のmihoです(笑)
こんばんは(*^_^*)
みなさん、お正月は楽しく過ごされましたか~♪
ウチは今年は長男くんと一緒にはじめて年越しをすることができました。
毎年、年越し前に寝ちゃうのですが、もう6歳になる長男は0時まで起きていられたのです。
成長を感じた2011年の終わりと2012年の始まりでした♪
今年も子供たちと楽しくがんばるぞーーー!!!
今年も、アイエス不動産、そしてついでにmihoもよろしくお願いしますw
2012年01月06日
【アイエス不動産】土地物件の紹介
こんにちは
宮崎県宮崎市佐土原町下田島春日台団地の土地物件を紹介したいと思います
佐土原駅まで徒歩11分で、便利な場所にあります
こんなに良い物件にもかかわらず、価格はなんと、1298万円です
ご興味のある方は、こちらをクリック


宮崎県宮崎市佐土原町下田島春日台団地の土地物件を紹介したいと思います

佐土原駅まで徒歩11分で、便利な場所にあります

こんなに良い物件にもかかわらず、価格はなんと、1298万円です

ご興味のある方は、こちらをクリック


2012年01月04日
【アイエス不動産】新年のご挨拶
新春のお喜びを申し上げます。
昨年は、アイエス不動産をご愛顧頂き誠にありがとうございました。
本年も、安心・安全・信頼をモットーに、全力を尽くす所存ですので、よろしくお願い申し上げます。
佐土原・住吉地区を中心に、ホームページに賃貸物件の掲載を始めました。
ご興味のある方は、こちらへ
昨年は、アイエス不動産をご愛顧頂き誠にありがとうございました。
本年も、安心・安全・信頼をモットーに、全力を尽くす所存ですので、よろしくお願い申し上げます。
佐土原・住吉地区を中心に、ホームページに賃貸物件の掲載を始めました。
ご興味のある方は、こちらへ