プロフィール
アイエス不動産
アイエス不動産
宮崎市内・佐土原町・住吉・新富町を 中心とした、土地・中古物件・賃貸を取り扱っています。

【会社情報】
名称::アイエス不動産
住所:宮崎県宮崎市大字島之内3651-7
電話:0985-39-8658
FAX:0985-73-6696
HP:http://ais-re.com/
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2011年12月14日

青島太平洋マラソン☆その2

はい、9時!
やっとスタートします!笑


って9時にスタートしたものの・・・
私たちは申請タイム?制限時間ギリギリの6時間30分で申し込んだのでうしろ~からのスタート。
9時にスタートして、ぞろぞろ歩きながらスタートをくぐったのが5分後くらい。
青島太平洋マラソン☆その2

4人で絶対ここに帰ってこようね!

って走りだしました☆

スタートして、ゆっくりおしゃべりしながら走る・・・
とーーーっても楽しいとき。
今回のフルマラソンで1番楽しかったとき。
10キロくらいまで(笑)
青島太平洋マラソン☆その2
4人でおしゃべりしながら、笑いながら、景色、空気も楽しみながら、走る。
すごく気持ちよかったーーー!!
青島太平洋マラソン☆その2

30キロは走りこんだというHちゃん。
1週間前から練習したというNちゃん。
ん?Gちゃん、練習したってたっけ??笑 教えて~~
で、2日前に30分走っただけの私。
一番うるさいへらず口の私。笑

みんな軽やかな足取り。
さすが長距離、経験者☆

そしてGちゃん、Nちゃんがトイレにいくといい分かれる。

少しづつ追いついてくるといいなぁ・・と不安にもなりながら
Hちゃんと二人、前へ進む。

初の給水所もしっかり、アクエリアスをGETしクリア♪


10キロすぎて橘橋のとこで父を発見!
飴ちゃんをもらい、パワーももらいました♪

すると、反対車線にはもう折り返しのランナーが!!
すごいね~~早いね~~あっちに行きたいね~~と話してると、
なんとそこには後輩の姿が!!
駅伝部の後輩。
現役バリバリに走っていて、とても早いんです!
ワイナイナと肩を並べて走っていたよーーーすごいねーーー!!
ちょっと興奮したので、後ろにいるGちゃんたちも気になり電話をかけてみる・・・
もちろん、立ちどまらず、走りながら。
すると沿道のおじさんから「走りながら電話するなーーー!!!!!」
怒鳴られちゃいました(/_;)
あわてて電話きっちゃいました。
周りのランナー達が「いいじゃんねー電話して連絡くらいとるよねー!」とか言ってくれてちょっと救われたけど、
フルマラソン走ってるときに電話なんて、たしかに不謹慎でした・・反省><
ツイッターばりにブログUPしたのもちょっと反省><
そんなこんなでへこんで走る15キロ地点くらい。

妹からメールで(まだ携帯さわってる私・・だって連絡とらないと会えないもん・・)
「マスミヤにいるね」ときたので、そこまでがんばる!!

ずっと走ってると・・・
ん?マスミヤ通らないじゃん!!!!
妹に連絡。
急きょ移動して「ラウンド1」へ。
まったく~~~~子供たちに会ってパワー充電したいのに~~~~
子供たちは母と妹が見ててくれてたのです。
パパはゴルフ☆
パパには私が走ってる姿みせたくない・・乙女心です(笑)

宮崎神宮を折り返すところに、幼稚園のママ友の姿が!
応援しにきてくれてたのです。
うれしいな~パワーをもらいました☆

20キロ
県庁折り返しすぎてくらいから?
Gちゃん、Nちゃんが追いついて合流☆

会話はしだいになくなり・・弱音を吐きだす私。
(弱音はくのは私だけ。みんな強いよねーーーー)

「ねぇ、ずっと走る?」
「どこから歩く?」

そんなことばかり話しかける私・・。

とりあえず、子供たちに会うまではーーーー!!

がんばって走る私。

橘橋でもう一度 父に応援され、
23キロくらい。ラウンド1前。

いたーーーーーー(*^_^*)

沿道にちょこんと座る、姫ちゃん。
立って、アメを差し出す、長男くん。
氷さとうを差し出す、次男くん。
そして、甥っ子と姪っ子たちw

かわいすぎる~~~~

「ママがんばるね~~~~!!」

アメと氷さとうとたくさんのパワーをもらいました☆☆☆

痛かった足首も重くなった足もちょっとだけ忘れることができました☆

そして、25キロバイパスにはいり・・・
またちょこっと子供たちに会え、走りながら手をふりパワーをもらい、
Nちゃんと二人にいつのまにかなり・・・

足首は痛いし、両足は重い・・・足が上がらない・・・

30キロ。

キツイ・・・
青島太平洋マラソン☆その2

けどどうしても残したくて写メをとる私・・・。

Nちゃんに何度となく「もう歩く?」と声をかける・・・。
うん、歩こうか?といわれるが、歩こうにも歩けない・・・
歩いてる?走ってる?わからないくらい。
足に感覚がない。
歩いてても競歩?とにかく、前へ、前へ。

運動公園にもどってきて、青島へ・・・
3年前に経験してるからこそツライ道のり・・・
トロピカルロード・・キレイだけど、遠い、風がつよい、寒い・・キツイ・・

後ろからHちゃんが合流!!
Gちゃんはちょっと歩くから・・と離れたみたい。

3人でゴールを目指して前に進む。

3人とも無言。
前に前に進む。

キツくてたまらないのでここで大好きなaikoを聞く。
パパが朝早くから起きて、私のために用意してくれた。
aikoとパパからパワーをもらう。

36キロ。
あこがれの日向夏ゼリーがある給水所!
3年前は関門ギリギリだったのでもうありませんでした。
それが今回はある~~~!!
ずうずうしくも2つ食べちゃいました(笑)
これで3年前の心残りが解消されたぜ~~~笑
給水所ではで元気になるわたし☆

ゼリーで元気をもらい、折り返し、ゴールを目指す!!

するとGちゃんとすれちがう!!
「がんばれ!Gちゃん!!!!」

すると、今度はパパの友達とすれ違う!
びっくり!フルマラソンなんて走るタイプの人じゃないのにー!
しかも完走していました☆
本当にすごい!

お友達に会って、無事にGちゃんがゴールに向かってるのもわかって、パワーをもらい、前に進む。

41キロ。
残り、1キロになって足の付け根が急に痛くなる。
信じられない><
あと1キロなのに・・痛すぎて走れなくなるかも><
また弱音をはいてると、前に子供たちの姿が。

一気に元気になりました(笑)

頭ポンポンして、あと少しがんばるね!!!

足の付け根は治ってました(笑)
スゴイ!!

そして・・そして・・

帰ってきましたーーー!!

ゴールーーーー!!!
青島太平洋マラソン☆その2

3人で手をとってゴールしました☆

それから、3人でGちゃんを待ち・・・

無事Gちゃんもゴール!!!

感動しました・・・。
すごいよ、Gちゃん。
私ならダメだったはず。
1人じゃ走りきれなかったはず。

Nちゃん、Hちゃん、Gちゃんに励まされ、
子供たちにパワーをもらい、
沿道の方、ボランティアの方に応援され、
完走することができました。

フルマラソン。
ほんっとーーに私一人の力では走りきれない。

みんなからパワーをもらいました。

記録は5時間49分22秒。
ネットタイム 5時間43分28秒。

青島太平洋マラソン☆その2

3年前は6時間25分くらいだったので大幅に記録更新。

今回はほとんど歩かずに完走。

3年前は江平からずっと歩いたもんね~・・。


とってもとっても、素敵な思い出がひとつ増えました☆

仲間って素晴らしい!

また来年??
走ろうかね~~~~~~~~笑

長文、読んでくれた方、ありがとうございました☆





同じカテゴリー(Miho)の記事画像
節分と家庭菜園
霜柱とスナップエンドウ~
新年のご挨拶
クリスマス☆
青島太平洋マラソン
クリスマス会
同じカテゴリー(Miho)の記事
 節分と家庭菜園 (2014-02-03 22:02)
 卒園記念歩こう会 (2014-01-11 05:30)
 霜柱とスナップエンドウ~ (2014-01-10 18:34)
 新年のご挨拶 (2014-01-06 15:44)
 クリスマス☆ (2013-12-26 08:22)
 青島太平洋マラソン (2013-12-17 09:00)

Posted by アイエス不動産 at 00:56│Comments(2)Miho
この記事へのコメント
すっかり筋肉痛も治まって、また来年もエントリーしたいかもって思えるようになりました☆* 笑
次はもう少し練習してからエントリーしたいと思います!めざせ3時間台♪* (^^)笑
Posted by はっちゃん at 2011年12月15日 10:00
はっちゃん☆
3時間台?????現役でも無理!ムリ!笑 あの時代を思い出して走りこむ??笑  よし、大山合宿だぁ~~~~~~~笑
Posted by アイエス不動産アイエス不動産 at 2011年12月16日 00:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青島太平洋マラソン☆その2
    コメント(2)