2014年01月16日
N様邸ができるまで☆
おはようございます♪
mihoです
N様邸ができるまで~~♪

基礎工事が完成していましたーーー

キレイに基礎ができています・・・



基礎が完成して、次は棟上!
上棟式は土曜日だそうです
どんなお家になるのか楽しみですね♪
私も今からワクワクです
mihoです

N様邸ができるまで~~♪
基礎工事が完成していましたーーー

キレイに基礎ができています・・・

基礎が完成して、次は棟上!
上棟式は土曜日だそうです

どんなお家になるのか楽しみですね♪
私も今からワクワクです

2014年01月14日
2014年01月14日
いこいちゃんができるまで☆
昨日の続きです~~~~
申年のワタシ。
不安定な梯子ですが、ひょいひょい上っちゃいました

(これは先日の写真~~下から見上げた様子)
梯子階段上がってすぐ!

広~~~い! 階段ホール!
ここに本棚もつけるそうです
窓とドアも!ここからもベランダに行けるんですね~~~
そして、階段から見て右。

主寝室です~~
そしてお隣。

ウォークインクローゼット~~
そしてまたお隣。

トイレですね。
そしてそして、階段から見て左~~

子ども部屋☆
そのお隣。

も一つ子ども部屋☆
素敵な出窓ですね~~~

二つの子ども部屋からベランダに行けるようドアが。

使い勝手よさそうですね~~~
しかもベランダが広い~~~!!

うらやましいな~~~~~~(笑)
いこいちゃんには二つベランダが・・。
もう一つは主寝室のほう。

こちらも階段ホールからと主寝室からと出入り口が二つ
そして、天井!
断熱材を入れて~~~

石膏ボードをはっていきます。

今日はここまでっ♪
またUPしまーーーす

申年のワタシ。
不安定な梯子ですが、ひょいひょい上っちゃいました

(これは先日の写真~~下から見上げた様子)
梯子階段上がってすぐ!
広~~~い! 階段ホール!
ここに本棚もつけるそうです

窓とドアも!ここからもベランダに行けるんですね~~~

そして、階段から見て右。
主寝室です~~
そしてお隣。
ウォークインクローゼット~~
そしてまたお隣。
トイレですね。
そしてそして、階段から見て左~~
子ども部屋☆
そのお隣。
も一つ子ども部屋☆
素敵な出窓ですね~~~

二つの子ども部屋からベランダに行けるようドアが。
使い勝手よさそうですね~~~

しかもベランダが広い~~~!!
うらやましいな~~~~~~(笑)
いこいちゃんには二つベランダが・・。
もう一つは主寝室のほう。
こちらも階段ホールからと主寝室からと出入り口が二つ

そして、天井!
断熱材を入れて~~~
石膏ボードをはっていきます。
今日はここまでっ♪
またUPしまーーーす

2014年01月13日
いこいちゃんができるまで☆
いこいちゃんを見に行って・・いや、いこいちゃんに会ってきました~~

おぉ!外壁が出来始めてる~~~
分かりづらいので近くに・・・

おっと、ここはブラウン!

どんな感じになるのか楽しみです~~~
ベランダはまだ途中~~

そして大工さんは西側の外壁を作業中~~

よろしくお願いしまーーす!!
そして、中

この梯子階段を登っちゃいます
ということで今日はここまで
またUPしまーーす♪

おぉ!外壁が出来始めてる~~~

分かりづらいので近くに・・・
おっと、ここはブラウン!
どんな感じになるのか楽しみです~~~

ベランダはまだ途中~~
そして大工さんは西側の外壁を作業中~~
よろしくお願いしまーーす!!
そして、中

この梯子階段を登っちゃいます

ということで今日はここまで

またUPしまーーす♪
2014年01月12日
N様邸ができるまで
N様邸ができるまで~~~☆
N様邸の現場に見に行ってきましたっ♪
この前はまだこんな感じでしたが・・・

こんな感じになっていましたぁ~~!

基礎造り中~~~
コンクリートが入っていました☆

配水管の場所や鉄筋の場所をみて・・・
あそこがトイレでお風呂、キッチンかな~~

どんなお家になるのかワクワクします

N様邸ができるまで~~
またUPしまーーす♪
N様邸の現場に見に行ってきましたっ♪
この前はまだこんな感じでしたが・・・
こんな感じになっていましたぁ~~!
基礎造り中~~~
コンクリートが入っていました☆
配水管の場所や鉄筋の場所をみて・・・
あそこがトイレでお風呂、キッチンかな~~

どんなお家になるのかワクワクします

N様邸ができるまで~~
またUPしまーーす♪
2014年01月11日
卒園記念歩こう会
こんな時間に・・おはようございます~~mihoです
今日は、次男の通う幼稚園の卒園記念歩こう会!!
一ツ葉の長い距離をお父さんと歩いて、日の出を見る卒園記念の年長さんだけの行事です。
5時にお父さんとまだ寝ぼけてる次男で家をでました。
まだ外は真っ暗・・・。
けど昨日よりは寒くない~!
よかったね~~~!!
基本、お父さんと参加の行事で、お父さんとの思い出つくりの行事。
小2の長男の時も参加して、お父さんはもちろん、長男もよく覚えてるみたいで、
あのときは寒かったよね~~とか、波がきてぬれたよね~とか話しています。
お父さんと二人だけの時間、卒園の記念にすごくいい思い出ができたんだと思います。
次男くんも、お父さんと素敵な思い出ができるといいな♪
帰ってくるのが楽しみです
それと同時にもうすぐ卒園なんだ・・と思うと切なくなる~~~~
この前、入園したばかりのような・・・
あと3ヶ月。
親子で楽しまなくっちゃ!!

今日は、次男の通う幼稚園の卒園記念歩こう会!!
一ツ葉の長い距離をお父さんと歩いて、日の出を見る卒園記念の年長さんだけの行事です。
5時にお父さんとまだ寝ぼけてる次男で家をでました。
まだ外は真っ暗・・・。
けど昨日よりは寒くない~!
よかったね~~~!!
基本、お父さんと参加の行事で、お父さんとの思い出つくりの行事。
小2の長男の時も参加して、お父さんはもちろん、長男もよく覚えてるみたいで、
あのときは寒かったよね~~とか、波がきてぬれたよね~とか話しています。
お父さんと二人だけの時間、卒園の記念にすごくいい思い出ができたんだと思います。
次男くんも、お父さんと素敵な思い出ができるといいな♪
帰ってくるのが楽しみです

それと同時にもうすぐ卒園なんだ・・と思うと切なくなる~~~~
この前、入園したばかりのような・・・

あと3ヶ月。
親子で楽しまなくっちゃ!!
2014年01月10日
霜柱とスナップエンドウ~
こんばんは~~~今日はとっても寒かったですね~~
mihoです
今日は朝から寒くて、長男くんが学校にいく時に我が家の畑を見ると・・・

霜柱が立っていました~~
霜柱に興奮する8歳の息子(笑)
まだまだ子どもです(笑)
全部踏んでいっていい??
と聞かれたけど、そんな時間はありません!
ちょっとだけ踏ませて登校しました♪

踏んだらこんなに・・・。
私もついつい、踏んじゃった(笑)
私こそまだまだ子どもです(笑)
お野菜たちも寒そうで・・・・
スナップエンドウがちょっとしおれていました

豆類は寒さに弱いので小さいうちに越冬させなきゃいけないのに・・・
我が家のスナップエンドウ、育ちすぎっっっ
やばいなぁ・・・これからが心配です
また、その後・・UPしまーーす・・・無事、実をつけてくれますようにっ
mihoです

今日は朝から寒くて、長男くんが学校にいく時に我が家の畑を見ると・・・
霜柱が立っていました~~

霜柱に興奮する8歳の息子(笑)
まだまだ子どもです(笑)
全部踏んでいっていい??
と聞かれたけど、そんな時間はありません!
ちょっとだけ踏ませて登校しました♪
踏んだらこんなに・・・。
私もついつい、踏んじゃった(笑)
私こそまだまだ子どもです(笑)
お野菜たちも寒そうで・・・・
スナップエンドウがちょっとしおれていました

豆類は寒さに弱いので小さいうちに越冬させなきゃいけないのに・・・
我が家のスナップエンドウ、育ちすぎっっっ

やばいなぁ・・・これからが心配です

また、その後・・UPしまーーす・・・無事、実をつけてくれますようにっ

2014年01月08日
N様邸ができるまで☆
おはようございます♪
今日から幼稚園!
次男くん、姫ちゃんが幼稚園に行き・・私もお仕事です。
慌しい毎日がやってきますが、がんばるぞ~~~~♪
さてさて。
年末に地鎮祭を無事終え、基礎工事が始まったN様邸をご紹介します。

まだまだ工事が始まったばかりです

素敵なN様邸が完成しますように・・・

N様邸ができるまで・・・☆
お楽しみにっ♪
今日から幼稚園!
次男くん、姫ちゃんが幼稚園に行き・・私もお仕事です。
慌しい毎日がやってきますが、がんばるぞ~~~~♪
さてさて。
年末に地鎮祭を無事終え、基礎工事が始まったN様邸をご紹介します。
まだまだ工事が始まったばかりです

素敵なN様邸が完成しますように・・・

N様邸ができるまで・・・☆
お楽しみにっ♪
2014年01月07日
いこいちゃんができるまで☆
今日から小学校です!
年末年始、夜は遅~~くまで起きて、朝は遅~~くまで寝ていた長男。
早起きし、スムーズに登校できるか心配でしたが、無事行ってくれました☆
あ~~よかった!
ちなみに幼稚園は明日から~~~
おはようございます♪ mihoです
昨日、いこいちゃんに会いに行ってきましたぁ~
大工さん、昨日が仕事初めでした。
今年もどうぞよろしくお願いいたします

玄関がついていましたぁ~!

素敵な玄関ですね
ポーチ柱も素敵~~

いこいちゃん、横から~~

いこいちゃん、裏から~~

ここは和室だそうです
そして、玄関から・・・おじゃましまーーーす♪

おぉ~玄関広いですね~~
そして、リビングにキッチン。

まだわかりにくいかな~~笑
そして、和室~~

ここは、洗面所に浴室、トイレですね。

ここにお風呂が入りまーーす☆

そして、2階にあがる階段・・・まだ梯子です。

前回、M様邸ができるときに梯子を上って2階の様子も写真をとったのだけど~~・・・
昨日は2階で大工さん達が忙しそうにお仕事していて・・・
邪魔になるといけないので、今回はガマンしました
どんな様子が楽しみなので、今度はあがれるといいな♪
ということで、下から見上げた様子~~~

木がすごくキレイですね~。
下から上を眺めてみとれちゃいました。
ひとつひとつ丁寧に。
すべて人の手によって造られるお家。
素敵ですね
いこいちゃんができるまで・・・
大工さん、よろしくお願いします
年末年始、夜は遅~~くまで起きて、朝は遅~~くまで寝ていた長男。
早起きし、スムーズに登校できるか心配でしたが、無事行ってくれました☆
あ~~よかった!
ちなみに幼稚園は明日から~~~
おはようございます♪ mihoです

昨日、いこいちゃんに会いに行ってきましたぁ~

大工さん、昨日が仕事初めでした。
今年もどうぞよろしくお願いいたします

玄関がついていましたぁ~!
素敵な玄関ですね

ポーチ柱も素敵~~

いこいちゃん、横から~~
いこいちゃん、裏から~~
ここは和室だそうです

そして、玄関から・・・おじゃましまーーーす♪
おぉ~玄関広いですね~~

そして、リビングにキッチン。
まだわかりにくいかな~~笑
そして、和室~~
ここは、洗面所に浴室、トイレですね。
ここにお風呂が入りまーーす☆
そして、2階にあがる階段・・・まだ梯子です。
前回、M様邸ができるときに梯子を上って2階の様子も写真をとったのだけど~~・・・
昨日は2階で大工さん達が忙しそうにお仕事していて・・・
邪魔になるといけないので、今回はガマンしました

どんな様子が楽しみなので、今度はあがれるといいな♪
ということで、下から見上げた様子~~~
木がすごくキレイですね~。
下から上を眺めてみとれちゃいました。
ひとつひとつ丁寧に。
すべて人の手によって造られるお家。
素敵ですね

いこいちゃんができるまで・・・
大工さん、よろしくお願いします

2014年01月06日
新年のご挨拶
もう1月6日ですが・・・
明けましておめでとうございます
今年もアイエス不動産、崎田建設、ついでにmihoも(笑)どうぞよろしくお願いいたします。
去年はブログを見ていただいているお客様から気軽にmihoさん!と声をかけていただいたり、
マイホームができるまで☆などを見てくださっているお客様にお会いすることができたりしました
本当にありがとうございます
今年も楽しみながら・・ブログをがんばりたいと思います♪
また、何かありましたらお気軽にコメント、メッセージくださいね
アイエス不動産HPお問い合わせからでも・・
http://www.miyazaki-catv.ne.jp/~ais-re/
1月2日。
毎年恒例の鵜戸神宮に行ってきました~
今年のおみくじは・・・
旦那サマと長男くんが大吉
私と次男くん、姫ちゃんが、中吉、末吉、小吉でした
そして、お楽しみの運玉~~

去年は入ったけど、今年は入りませんでした~XXX
けど、旦那サマが入ったみたい♪
いいことあるかな~~~♪♪♪

今年は次男くんが入学して、新1年生に。
長男くんは3年生に進級。
姫ちゃんは年少さんに。
今年も忙しい1年になりそうだけど、がんばるぞ~~~~~~!!
今年もどうぞよろしくお願いいたします
明けましておめでとうございます

今年もアイエス不動産、崎田建設、ついでにmihoも(笑)どうぞよろしくお願いいたします。
去年はブログを見ていただいているお客様から気軽にmihoさん!と声をかけていただいたり、
マイホームができるまで☆などを見てくださっているお客様にお会いすることができたりしました

本当にありがとうございます

今年も楽しみながら・・ブログをがんばりたいと思います♪
また、何かありましたらお気軽にコメント、メッセージくださいね

アイエス不動産HPお問い合わせからでも・・

http://www.miyazaki-catv.ne.jp/~ais-re/
1月2日。
毎年恒例の鵜戸神宮に行ってきました~

今年のおみくじは・・・
旦那サマと長男くんが大吉

私と次男くん、姫ちゃんが、中吉、末吉、小吉でした

そして、お楽しみの運玉~~
去年は入ったけど、今年は入りませんでした~XXX
けど、旦那サマが入ったみたい♪
いいことあるかな~~~♪♪♪
今年は次男くんが入学して、新1年生に。
長男くんは3年生に進級。
姫ちゃんは年少さんに。
今年も忙しい1年になりそうだけど、がんばるぞ~~~~~~!!
今年もどうぞよろしくお願いいたします

2013年12月27日
いこいちゃんができるまで
こんにちは~~~♪
大掃除に飽きてxxxブログUPしてるmihoです・・
いやいや、ブログUPしたら続きがんばるぞーーーぃ!!
さてさて、今日のいこいちゃん♪
棟上が終わってから・・
もうこんなに進んでいました

すご~~~いっ! 屋根もできてる~~~!
2階のベランダが二つ?? いいなぁ~~~
サッシもはいっていました~~

こんな素敵な窓もはいって・・

勝手口もついていました~~

お家の中も着々と・・・

あの階段は2階に上がる階段~~早く上ってみたいな~~


玄関は今日の夕方はいるみたい☆
どんな玄関か楽しみです
玄関がついて、窓も全部入り、鍵を閉めて、明日、仕事納めだそうです。

大工さん、お疲れ様でした。
来年もよろしくお願いします
大掃除に飽きてxxxブログUPしてるmihoです・・

いやいや、ブログUPしたら続きがんばるぞーーーぃ!!
さてさて、今日のいこいちゃん♪
棟上が終わってから・・
もうこんなに進んでいました

すご~~~いっ! 屋根もできてる~~~!
2階のベランダが二つ?? いいなぁ~~~

サッシもはいっていました~~

こんな素敵な窓もはいって・・
勝手口もついていました~~
お家の中も着々と・・・
あの階段は2階に上がる階段~~早く上ってみたいな~~

玄関は今日の夕方はいるみたい☆
どんな玄関か楽しみです

玄関がついて、窓も全部入り、鍵を閉めて、明日、仕事納めだそうです。
大工さん、お疲れ様でした。
来年もよろしくお願いします

2013年12月26日
クリスマス☆
おはようございます♪
mihoです
24日が終業式で子どもたちは冬休みに入りました。
ので・・まだ3人ともぐーすか寝ておりますzzz
24日イブの日の家族でクリスマスパーティをしました♪
子どもたちと、ポテトサラダのツリーを作り・・

毎年お決まりのチーズフォンデュしたり・・
お父さんが買ってきてくれたアイスケーキを食べたり~~

そして、サンタさんはいつくる?正体は誰?とドキドキワクワクの子どもたち。
寝ないとサンタさんはこないよ~~と言ってみんなで就寝
・・・・・・・・

・・・・・・・・・
朝、起きると枕元にありましたぁ~~~
まず、長男くんが起きてきて・・
「お母さん!コレがあった!!」
中をあけてみると、DSとカセット
ずっと欲しくて欲しくてけど母から拒否られてて(笑)
けどあまりにも言うし、お友達もいとこももってるし、そろそろ潮時か・・と腹をくくりました
けど、すっごく喜んでたし、よかった
そして、次、次男が起きてきて・・
2階からプレゼントもって降りてくる・・
寝ぼけているのかテンションは低い(笑)
DSもらったばっかりの長男はテンション高く、「あけてやるが!」と次男のをあけ・・
「中は自分でだしないね」と返す・・。お~成長したなぁ~笑
あけて、次男もDS
喜ぶと思いきや・・
「はい、お兄ちゃん。サンタさん間違えてる~DSはお兄ちゃんが欲しかったやつ」
って・・・
けど、お兄ちゃんが僕にもDSがあるとよ!これは次男のよ!とか説明して、
次男が欲しかったカセットが入ってるのも見て、やっと認識・・。
「ホントは僕もDSが一番欲しかったとよね~!」だって(笑)
サンタさん、3DSLL、2つと、カセット2つ。
がんばりました
お父さん、お仕事頑張ってね
そして、最後に姫ちゃんが降りてきて・・
プレゼントには気付かず・・笑
みんなでとりにいって、あけました
プリキュアとドーナツのおもちゃ
「あ~~!!コレお母さんが欲しがってたやつやぁーー!!」
と長男から、つっこまれる
「お母さんの欲しいものもサンタさんくれたんだね」
と、ニコニコしながら言ってくれ・・。
今年も無事、サンタさんが我が家にも来てくれてました

長男が小2.
いつまでサンタさんを信じてくれるかな~
mihoです

24日が終業式で子どもたちは冬休みに入りました。
ので・・まだ3人ともぐーすか寝ておりますzzz
24日イブの日の家族でクリスマスパーティをしました♪
子どもたちと、ポテトサラダのツリーを作り・・

毎年お決まりのチーズフォンデュしたり・・
お父さんが買ってきてくれたアイスケーキを食べたり~~


そして、サンタさんはいつくる?正体は誰?とドキドキワクワクの子どもたち。
寝ないとサンタさんはこないよ~~と言ってみんなで就寝

・・・・・・・・



朝、起きると枕元にありましたぁ~~~

まず、長男くんが起きてきて・・
「お母さん!コレがあった!!」
中をあけてみると、DSとカセット

ずっと欲しくて欲しくてけど母から拒否られてて(笑)
けどあまりにも言うし、お友達もいとこももってるし、そろそろ潮時か・・と腹をくくりました

けど、すっごく喜んでたし、よかった

そして、次、次男が起きてきて・・
2階からプレゼントもって降りてくる・・
寝ぼけているのかテンションは低い(笑)
DSもらったばっかりの長男はテンション高く、「あけてやるが!」と次男のをあけ・・
「中は自分でだしないね」と返す・・。お~成長したなぁ~笑
あけて、次男もDS

喜ぶと思いきや・・
「はい、お兄ちゃん。サンタさん間違えてる~DSはお兄ちゃんが欲しかったやつ」
って・・・

けど、お兄ちゃんが僕にもDSがあるとよ!これは次男のよ!とか説明して、
次男が欲しかったカセットが入ってるのも見て、やっと認識・・。
「ホントは僕もDSが一番欲しかったとよね~!」だって(笑)
サンタさん、3DSLL、2つと、カセット2つ。
がんばりました

お父さん、お仕事頑張ってね

そして、最後に姫ちゃんが降りてきて・・
プレゼントには気付かず・・笑
みんなでとりにいって、あけました

プリキュアとドーナツのおもちゃ

「あ~~!!コレお母さんが欲しがってたやつやぁーー!!」
と長男から、つっこまれる

「お母さんの欲しいものもサンタさんくれたんだね」
と、ニコニコしながら言ってくれ・・。
今年も無事、サンタさんが我が家にも来てくれてました


長男が小2.
いつまでサンタさんを信じてくれるかな~

2013年12月22日
いこいちゃんができるまで
こんにちは♪ mihoです
昨日、いこいちゃんの棟上でしたぁ~~
この前いこいちゃんを見に行った時は↓こんなで・・

昨日は、もうこんなになってましたぁ!!

棟上、せんぐまきがあるということで、近所の子どもたちがたっくさん集まってました☆
もちろん、うちの子供たちも・・・
ビニール袋片手にわくわく、今か今かと待っていました(笑)


お祈りをします・・・
無事、いこいちゃんが建ちますように・・・

そして、子どもたちが待ちに待ったせんぐまき!

たくさんのお餅やお菓子たちをまいて、みんな必死に拾います(笑)
私も、最初写真とって、すぐに拾うのに参戦(笑)
お餅やお菓子をGETしました
とっても楽しかったです(笑)
棟上が終わったらどんどんいこいちゃんが出来てきます。
お楽しみに~~~♪♪

昨日、いこいちゃんの棟上でしたぁ~~

この前いこいちゃんを見に行った時は↓こんなで・・
昨日は、もうこんなになってましたぁ!!
棟上、せんぐまきがあるということで、近所の子どもたちがたっくさん集まってました☆
もちろん、うちの子供たちも・・・

ビニール袋片手にわくわく、今か今かと待っていました(笑)
お祈りをします・・・
無事、いこいちゃんが建ちますように・・・
そして、子どもたちが待ちに待ったせんぐまき!
たくさんのお餅やお菓子たちをまいて、みんな必死に拾います(笑)
私も、最初写真とって、すぐに拾うのに参戦(笑)
お餅やお菓子をGETしました

とっても楽しかったです(笑)
棟上が終わったらどんどんいこいちゃんが出来てきます。
お楽しみに~~~♪♪
2013年12月18日
いこいちゃんができるまで
こんにちは♪
寒いですね~~~~~~mihoです
雨がしとしと降る中・・・
いこいちゃんちの足場ができていました~
まだ途中みたいですが・・・

大工さんもなにやら作業中・・・
今回、いこいちゃんを造ってくれる大工さんはウチも造ってくれた大工さんです
久々にお会いして・・・お父さんに会った気分になりました(笑)
いこいちゃんができるまでよろしくお願いしまーーす♪

寒いですね~~~~~~mihoです

雨がしとしと降る中・・・
いこいちゃんちの足場ができていました~
まだ途中みたいですが・・・
大工さんもなにやら作業中・・・
今回、いこいちゃんを造ってくれる大工さんはウチも造ってくれた大工さんです

久々にお会いして・・・お父さんに会った気分になりました(笑)
いこいちゃんができるまでよろしくお願いしまーーす♪
2013年12月18日
【アイエス不動産】中古住宅物件のお知らせ
おはようございます♪
mihoです
今日は中古住宅物件のお知らせです~~
宮崎市佐土原町下田島の中古住宅です
広々とした土地で日当たり良好
リフォーム済みです

詳しくはこちらまで♪
アイエス不動産HP、その他、多数、物件UPしております。
ぜひ遊びにきてくださいね♪
http://www.miyazaki-catv.ne.jp/~ais-re/index.html
mihoです

今日は中古住宅物件のお知らせです~~

宮崎市佐土原町下田島の中古住宅です

広々とした土地で日当たり良好

リフォーム済みです


詳しくはこちらまで♪
アイエス不動産HP、その他、多数、物件UPしております。
ぜひ遊びにきてくださいね♪
http://www.miyazaki-catv.ne.jp/~ais-re/index.html
2013年12月17日
【アイエス不動産】土地物件の情報
こんにちは♪
雨が降るからか・・今日はとっても寒いですね><
さて、今日は人気の春日台の土地情報をUPします

高台で生活に便利な地域です

気になるお値段は1300万円

詳しくはこちらまで♪

アイエス不動産HP、その他、多数、物件UPしております。
ぜひ遊びにきてくださいね♪
http://www.miyazaki-catv.ne.jp/~ais-re/index.html
2013年12月17日
青島太平洋マラソン
おはようございます♪
mihoです
今頃・・・ですが、自分のために・・・記録、記録
青島太平洋マラソン
3度目の挑戦してきました!!
初参加は6時間16分11秒と制限時間6時間半のギリギリでゴール。
2回目の参加は5時間49分22秒と6時間切り
今回の3回目は5時間半を切りたいな~~と練習もロクにしてないくせに目標はイッチョ前(笑)
初参加のときに一緒に走ったお友達夫婦とスタート!

めちゃめちゃ後ろ、最後尾といってもいいくらい後ろからのスタート・・
9時スタートしても一向に進まないし、進んでもゆっくりで、スタートゲートまでまだまだ・・
それでも、なんとかスタートゲートをくぐって~~♪
バイパスへと走ります。
するとすぐお友達夫婦の子供ちゃんが沿道で応援!
お友達夫婦は止まって写真撮影・・
なので、私は一人で「先行くね~!追いついてね~!」と走りました
一人になって、大好きなaikoを聴く
キレイな歌声、キレイな空!
ん~~~~~~!!気持ちいい!!!
10キロ。やっぱり一番楽しい時
けど一人は寂しいなぁ~~と後ろ向いたりソワソワもしたり・・・笑
私、基本、寂しがりやなのよね~~
一気に橘橋を渡って、県庁行って、神宮に行く・・・。
3回目にして初めて!きつくなくて走れる!楽しい~~♪♪
折り返しで、5時間の風船つけたペースアドバイザーが私の後ろにいる~~~
結構な距離があるからもしかしたら4時間台でゴールできるかもぉ~~??
なーーーんて、考えながら走る・・・
神宮折り返して、も一回県庁に行く・・・このへんから足が重くなる・・


あぁ・・・調子がいいのはハーフまでだわ・・
ミニバレーばっかりして全然走ってなかったもんなぁ・・・と反省しながら走る・・・
また橘橋を渡り、バイパスへ・・・・
キツイ・・・足首が痛い・・足が重い・・・足が上がらない・・・
5時間切りなんて無理やわぁー・・・
けど切れたらいいなぁー・・
とか考えながらもかなりのペースダウン・・・。
そして、やっと、運動公園!
あぁ・・青島なんかに行きたくないよーーーー
とってもとってもキツイ時・・。
36キロ地点。
あぁーーー!!!
5時間の風船ーーーー
抜かされちゃいました
がんばって5時間風船集団についていこうとしたけど、足が上がらず、全然無理でした
それからも自分のペースで前に前に。
しっかり給水所で、日向夏ゼリー2個と飫肥天2個食べて(笑)
足の付け根がいたいので、ちょっと止まってストレッチ。
あぁ、足がつりそう
よし!ラスト5キロ!がんばる!
って気合を入れるものの・・・足は上がりません
ゆっくり、ゆっくり、マイペースで前に前に・・。
ラスト50メートル!!のところで後ろから「mihoちゃん!!」
ん??
きゃ~~~
!!
お友達夫婦でした!(笑)
3人で手をつないでゴーーーール!!
スタートも一緒だったので3人記録は同じ(笑)
フルマラソン、一緒に走ったのは最初の5キロだけだったのに~~すごすぎ!笑
記録は・・・
5時間16分00秒
ネットタイム5時間7分55秒

わーーーい♪
とりあえず、目標の5時間半切り達成
とっても疲れたけど、とっても楽しいマラソンでした♪
子どもたちも沿道で応援してくれたし、ブログ友達にも会えてパワーをもらえました
4回目は・・ちょっとは練習して5時間切りを目指すぞ~~♪
長々・・・読んでくれた方、ありがとうございました
mihoです

今頃・・・ですが、自分のために・・・記録、記録

青島太平洋マラソン

3度目の挑戦してきました!!
初参加は6時間16分11秒と制限時間6時間半のギリギリでゴール。
2回目の参加は5時間49分22秒と6時間切り

今回の3回目は5時間半を切りたいな~~と練習もロクにしてないくせに目標はイッチョ前(笑)
初参加のときに一緒に走ったお友達夫婦とスタート!
めちゃめちゃ後ろ、最後尾といってもいいくらい後ろからのスタート・・

9時スタートしても一向に進まないし、進んでもゆっくりで、スタートゲートまでまだまだ・・

それでも、なんとかスタートゲートをくぐって~~♪
バイパスへと走ります。
するとすぐお友達夫婦の子供ちゃんが沿道で応援!
お友達夫婦は止まって写真撮影・・

なので、私は一人で「先行くね~!追いついてね~!」と走りました

一人になって、大好きなaikoを聴く

キレイな歌声、キレイな空!
ん~~~~~~!!気持ちいい!!!
10キロ。やっぱり一番楽しい時

けど一人は寂しいなぁ~~と後ろ向いたりソワソワもしたり・・・笑
私、基本、寂しがりやなのよね~~

一気に橘橋を渡って、県庁行って、神宮に行く・・・。
3回目にして初めて!きつくなくて走れる!楽しい~~♪♪
折り返しで、5時間の風船つけたペースアドバイザーが私の後ろにいる~~~
結構な距離があるからもしかしたら4時間台でゴールできるかもぉ~~??

なーーーんて、考えながら走る・・・
神宮折り返して、も一回県庁に行く・・・このへんから足が重くなる・・



あぁ・・・調子がいいのはハーフまでだわ・・

ミニバレーばっかりして全然走ってなかったもんなぁ・・・と反省しながら走る・・・

また橘橋を渡り、バイパスへ・・・・
キツイ・・・足首が痛い・・足が重い・・・足が上がらない・・・

5時間切りなんて無理やわぁー・・・
けど切れたらいいなぁー・・
とか考えながらもかなりのペースダウン・・・。
そして、やっと、運動公園!
あぁ・・青島なんかに行きたくないよーーーー

とってもとってもキツイ時・・。
36キロ地点。
あぁーーー!!!
5時間の風船ーーーー

抜かされちゃいました

がんばって5時間風船集団についていこうとしたけど、足が上がらず、全然無理でした

それからも自分のペースで前に前に。
しっかり給水所で、日向夏ゼリー2個と飫肥天2個食べて(笑)
足の付け根がいたいので、ちょっと止まってストレッチ。
あぁ、足がつりそう

よし!ラスト5キロ!がんばる!
って気合を入れるものの・・・足は上がりません

ゆっくり、ゆっくり、マイペースで前に前に・・。
ラスト50メートル!!のところで後ろから「mihoちゃん!!」
ん??
きゃ~~~

お友達夫婦でした!(笑)
3人で手をつないでゴーーーール!!
スタートも一緒だったので3人記録は同じ(笑)
フルマラソン、一緒に走ったのは最初の5キロだけだったのに~~すごすぎ!笑
記録は・・・
5時間16分00秒
ネットタイム5時間7分55秒

わーーーい♪
とりあえず、目標の5時間半切り達成

とっても疲れたけど、とっても楽しいマラソンでした♪
子どもたちも沿道で応援してくれたし、ブログ友達にも会えてパワーをもらえました

4回目は・・ちょっとは練習して5時間切りを目指すぞ~~♪
長々・・・読んでくれた方、ありがとうございました

2013年12月16日
いこいちゃんができるまで☆
こんばんは♪
mihoです
今日は、いこいちゃんを見てきました~★
しっかり、基礎が完成していました

私が玄関だと思ってたところが玄関ではなく・・・
ここが玄関でした

そして~~配水管があるところが、キッチン♪
その手前がリビング☆

洗面所にお風呂にトイレ♪
ここの真ん中には階段がくるそうです

そして、奥は和室★
基礎だけで少しはわかるようになった私も少しは成長したかな??(笑)
って、教えてもらったんですがね(笑)
明日から、足場を組んで、大工さんが入るそうです。
楽しみですね~~~
ではでは・・またUPしまーーす♪
mihoです

今日は、いこいちゃんを見てきました~★
しっかり、基礎が完成していました

私が玄関だと思ってたところが玄関ではなく・・・

ここが玄関でした

そして~~配水管があるところが、キッチン♪
その手前がリビング☆
洗面所にお風呂にトイレ♪
ここの真ん中には階段がくるそうです

そして、奥は和室★
基礎だけで少しはわかるようになった私も少しは成長したかな??(笑)
って、教えてもらったんですがね(笑)
明日から、足場を組んで、大工さんが入るそうです。
楽しみですね~~~

ではでは・・またUPしまーーす♪
2013年12月15日
クリスマス会
昨日、宮崎市民文化ホールでクリスマス会がありました♪
子供たちと参加

ミュージカルとかあって、子供たちも楽しんでましたぁ~★
そ、し、て、お目当てのクリスマスプレゼント~~
じゃん!!

去年よりグレードアップしてました
お楽しみ抽選会ははずれたけど~~(笑)
お菓子がもらえるだけで十分♪
そして、夜はいとこ達とクリスマス会
プレゼント交換して、楽しみました
クリスマス本番まで何回クリスマス会するかな~~~~(笑)
子供たちと参加

ミュージカルとかあって、子供たちも楽しんでましたぁ~★
そ、し、て、お目当てのクリスマスプレゼント~~

じゃん!!
去年よりグレードアップしてました

お楽しみ抽選会ははずれたけど~~(笑)
お菓子がもらえるだけで十分♪
そして、夜はいとこ達とクリスマス会

プレゼント交換して、楽しみました

クリスマス本番まで何回クリスマス会するかな~~~~(笑)
2013年12月14日
大根ほり~~
おはようございます♪
mihoです
先日、幼稚園で「大根ほり」がありましたぁ~。
バスで大根畑にいって~
大根を引っこ抜いて、リュックに入れて、帰りは歩いて幼稚園まで帰ります。
大根、とーーーっても大きくてずしっと重かったけど、がんばって背負います。

次男くんは年長さんなので2本!
すっごく重かったけど、お母さんのために大きいのもって帰ってきたよ
と、にこにこの次男くんでした♪
こんなに大きいの~~~

2本は背負って帰って、1本はトラックが運んで帰りにもらったので3本
おまけに、姫ちゃんもいるので、プラス3本・・・。
さらに、うちには大根を植えてる・・・・。
大根祭りだぁーーーーー
mihoです

先日、幼稚園で「大根ほり」がありましたぁ~。
バスで大根畑にいって~
大根を引っこ抜いて、リュックに入れて、帰りは歩いて幼稚園まで帰ります。
大根、とーーーっても大きくてずしっと重かったけど、がんばって背負います。
次男くんは年長さんなので2本!
すっごく重かったけど、お母さんのために大きいのもって帰ってきたよ

と、にこにこの次男くんでした♪
こんなに大きいの~~~

2本は背負って帰って、1本はトラックが運んで帰りにもらったので3本

おまけに、姫ちゃんもいるので、プラス3本・・・。
さらに、うちには大根を植えてる・・・・。
大根祭りだぁーーーーー
